捻挫(足首)

捻挫(ねんざ)は日常生活時において、関節を捻(ひね)った時に発生する筋肉と靭帯の損傷の事です。
捻挫の中でも、特に足首の捻挫が圧倒的に多く、歩いているとき段差につまずいたとき足首を内側に捻り、その後足首が腫れてきてうっすら内出血などがみられることも有ります。足首の捻挫の95%以上は内返し捻挫といいこのタイプです。
スポーツ障害の一つとしても有名で、サッカー・バスケットボールなど走る・飛ぶ・・・と言った競技中にも発生しやすいのが足の捻挫です。
捻挫(足首)の原因
そもそも足首は、人間の全体重を支えるには細く、構造上弱いです。
体重を支えながら、更に運動を行うわけなので、バランスも要求され非常に疲労が蓄積しやすい関節です。
そして足首は、構造上360度動く関節となっているため可動性が良く、いろいろな方向に動くため地面の状況に対応しやすい反面いろいろな動きの中で痛める可能性も高くなります。
足の裏のくぼみが無い方(偏平足)の方は、余計 疲労が蓄積しやすい方なので、足の捻挫の確率はそうでない方と比較すると高くなります。
捻挫(足首)の改善方法
足の捻挫の予防として、足の裏を自分で揉む習慣を創る。
足の裏のくぼみ(土踏まず)を創るように、マッサージすると、足裏の柔軟性が出て、立った時や歩行時の地面からの衝撃を足裏で吸収しやすくなります。
足裏で衝撃を吸収していると、足首に余計な負担がかからないので、結果的に足首の捻挫の予防となります。
捻挫になってしまったら、安静を保ち、腫れている部分を冷やしてください(氷を10個くらいビニールに入れて封をする、それを薄いタオルに包む)とにかく痛めて腫れてきたらすぐ冷やす事が非常に重要です。その後の回復にもつながります。
鈴木接骨院グループならではの捻挫(足首)治療
仙台市泉区の鈴木接骨院グループでは、足首の捻挫の患者様は、毎日当院にも来られます。
捻挫の施術は、まず筋肉と靭帯のどの部分に損傷があるのか、触診や可動域検査で判断し損傷部分に効果的な、電気治療(全く痛くない)を行い、痛めた関節の周りの筋肉を手で施術。
その後は、足首の晴れのある部分に冷シップを貼り、包帯固定を行います。
包帯だと革靴が入らない等、問題がある場合は「テーピング」も行う場合があります。
捻挫の症状が回復しつつあるけど、今日の試合が不安・・というスポーツを行っている学生などにもスポーツテーピングを行います。中総体、高総体などのシーズンは朝一番からスポーツテーピング巻きを行うシーンが多くなります。
当グループは、プロバスケットボールbjリーグ 仙台89ERSのトレーナー業務をサポートしています。
プロで培った、スポーツテーピング。足の捻挫を早期に回復するためにもとても効果的です。
捻挫(足首)治療を受けられた患者様の感動の声

丁寧に対応してくださってとても助かりました!
《足首の捻挫で来院された・30代女性の声》
足をねんざして、来たのですが、変わらず丁寧に対応してくださってとても助かりました。
痛みもすぐに引いてよかったです。ありがとうございました。
お悩みの症状 :足首の捻挫
施術を受けた院:仙台かえで東口整骨院
※患者様個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。

早期の回復ができました!
《足首の捻挫で来院された・40代男性の声》
職場から近い事もあり、休み時間、帰宅時に通院できて治療に専念することができました。院長はじめスタッフの方も笑顔で親切に対応で会話も弾み、楽しく居心地良いです。捻挫の治療を受けましたが、治療は痛みなく数日で引きずっていた足も普通に歩ける様になりました。電気治療による治療とリハビリによる治療と合わせて行え個人でも行える治療を教えて頂き、早期の回復ができました。
お悩みの症状 :足首の捻挫
施術を受けた院:仙台かえで東口整骨院
※患者様個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。


治療が苦痛ではありませんでした!
《足首の捻挫で来院された・10代女性の声》
最初は、歩くのも大変だったけど、毎日通院し、短期間で治り、また運動できるようになったことをとても嬉しく思います。
また、先生がとても優しく話しやすかったので、不安なく治療が苦痛ではありませんでした!
ありがとうございました!
お悩みの症状 :足の捻挫
施術を受けた院:仙台かえで東口整骨院
※患者様個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。

学校の体育にも、普通に出られるようになってきました。
《シンスプリント・足関節捻挫で来院された・10代女性の声》
シンスプリントや足首のねんざをくり返していて、いろいろな整骨院や、整形の病院に行ってもよくならなかったのですが、ここに来て、通院しているうちに、 シンスプリントのいたみや、足首の痛みがとれてきて、学校の体育にも、普通に出られるようになってきました。中学校の頃は体育が、あまりできなかったの で、高校での体育ができてうれしいです。
先生方もおもしろく、話しやすいので、ここに来て、本当によかったです。
お悩みの症状 :シンスプリント 足関節捻挫
施術を受けた院:あすと長町整骨院
※患者様個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。

治りが早く感じてます
《捻挫治療を受けられた・患者様の声》
職場の近くだったので事前に何も調べないで伺ったのですがとても丁寧で親切な対応で安心しました。また捻挫に対して電気を使ったり光を当てるなど、今まで聞いたことがない治療法で治りが早く感じてます。まだ継続して治療中ですが、体に関する別の不調があった場合は伺いたいと思います。
お悩みの症状 :捻挫
>インナーマッスル光療法はこちら
※患者様個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。

足首捻挫で来院された・40代女性の声・仙台東口かえで整骨院
加齢のせいで捻挫の治療にきました。完全治癒までいったいどれほどかかるかな…と思いながらもあっという間に100%復活できました。ありがとうございました。
※患者様個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。

足を捻挫した患者さまの声
足のけがをすることが多かったのですが、今では足の調子も良くなり、昔よりもきびんに動くことができバレーボールがより大好きになりました。
※患者様個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。
仙台の鈴木接骨院グループ - 各院のご案内



-
2022年05月17日
仙台89ERS B1昇格決定おめでとうございます! -
2022年01月31日
新メニュー追加のお知らせ -
2022年01月05日
新年のご挨拶 -
2021年12月13日
年末年始のお知らせ -
2021年12月02日
「鈴木接骨院 小松島院」・「鈴木整体院 小松島」 開院のお知らせ