ばね指

ばね指とは?
中年以降の女性によく発症し、第1指(親指)が最も多いです。
他の指に発症する場合もあります。指の痛みやこわばりが特徴で日常で手をよく使う方に発症する指の腱鞘炎です。
最初は軽度でも放置しているうちに少しずつ症状が進行してしまうので要注意です。
ばね指のセルフチェックしてみよう
・手のひら側の指の付け根に痛みや腫れ、熱感がある
・指の曲げ伸ばしがスムーズにできない、引っかかる感じがする
・朝、指がこわばる
・指が曲がったまま戻らない
・曲がった指を戻そうとすると、指がカクンと跳ねる
上記のうち一つでも当てはまる方はばね指かもしれません。
なぜばね指になるの?
日頃から手を酷使していて、指の腱に負担がかかり炎症が起きばね指を発症します。
・パソコン作業
・ゴルフ、テニスなどの手を使うスポーツ
・ピアノなどの指を酷使する楽器の演奏
また、女性の場合は妊娠や閉経などのライフステージによるホルモンバランの変動が大きく関与します。
年齢が上がり、女性ホルモンの分泌が低下すると筋力や骨密度が低下し、腱も痛みやすくなるためばね指の発症率が高まります。
ばね指の改善方法
・安静にする
・サポーターをつけ生活する
・熱感がある場合は湿布などで冷やす
・指のこわばりが強い時は洗面器にお湯を溜め手を温める
・ストレッチする
鈴木接骨院グループならではのばね指治療
仙台市の鈴木接骨院グループのばね指の治療は、温熱や低周波などの理学療法、レーザー治療器の光療法、消炎鎮痛薬(シップなど)、腱鞘炎用サポーターなどが組み合わせて行います。
長期間放置してしまった場合や再発を繰り返す場合は手術的療法になってしまう事もあります。
痛みを放置せずお早めにご相談ください。
仙台の鈴木接骨院グループ - 各院のご案内
- めまい
- O脚
- 肋間神経痛
- 胸郭出口症候群
- 鵞足炎
- 腸脛靭帯炎(ランナー膝)
- 打撲
- 足底腱膜炎
- 肘内障
- 変形性膝関節症
- 腱板損傷
- 腰椎すべり症
- 肩関節脱臼
- 腰部脊柱管狭窄症
- 手根管症候群
- 寝違え
- 顎関節症
- 腕のしびれ
- ド・ゲルバン病
- ばね指
- アキレス腱の痛み
- ぎっくり腰
- 腰痛(腰のいたみ)
- 坐骨神経痛
- 肩こり
- 五十肩
- 背中の痛み
- しつこい肩と背中のこり
- 頭痛
- 猫背
- 骨盤のゆがみ
- 足のむくみ
- 顔の歪み
- 突き指
- テニス肘(ひじ)
- 股関節の痛み
- 膝の痛み
- シンスプリント
- 太ももの肉離れ(にくばなれ)
- ふくらはぎの張り(痛み)
- 外反母趾
- オスグッド病
- ジャンパー膝
- 捻挫(足首)
- 冷え性
- むちうち(頸椎捻挫)


-
2021年02月17日
《鈴木接骨院グループ×ぐるっとママ仙台 主催》 「ベガルタ仙台 親子サッカー教室」開催のお知らせ -
2021年01月16日
【河北新報ONLINE NEWSに 掲載されました】 -
2021年01月14日
【オンラインスポーツトレーナー育成事業契約締結】 -
2021年01月06日
新年のご挨拶 -
2020年12月30日
年末年始の診療のお知らせ
-
2020年01月09日
準備中