テニス肘

「テニス肘」についてご紹介します。
一般的にテニス肘と呼ばれているこの症状は、
上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん)という傷病名があります。
体調管理に気をつけているプロのテニスプレーヤーの選手にも起こる怪我です。
テニス肘の痛みは、ものをつかんで持ち上げる動作やタオルをしぼる動作をすると、
肘の外側から前腕にかけて軽い痛みやズキズキした痛みが生じます。
多くの場合は安静時に痛みは起こりません。
この症状は、中高年のテニス愛好家の方がなりやすいために、このような名前で呼ばれますが、テニスをされていない方でも起こる可能性があります。
起こりやすい方は、このような人達です。
・成長期の子供
・激しい運動をしている若者
・手を使う軽作業をする方
・パソコンを使う方
・スマホ、携帯電話の操作が多い方
・このように、誰でも起こりうる怪我なのです。
さらに、発症率としてテニスをされている方よりも重量物運搬などが原因で発症する方が倍近くいるのです。
男女差で見ると、中高年の主婦にやや多く見られます。
テニス肘の原因
痛みの原因は、
一般的には年齢とともに肘の腱が痛んで起こります。
主に手首を伸ばす働きをする筋肉(短橈側手根伸筋)
肘の外側にある上腕骨外側上顆にくっついている腱のところが小さく断裂することで、炎症が起きます
テニスなどのスポーツや、オフィス業務などで肘に負担のかかる動作を繰り返すことで、
肘の腱に疲れがたまり、発症します。
さらに、この小さな断裂を身体が修復しようとしている最中に腕を使い続けると、修復が追いつきません。
なので、テニス肘は1度発症すると、期化や再発することが多いとされています。
テニス肘の対処法
・こまめにストレッチして筋肉をのばす。
・入念にウォーミングアップして身体を温めておく
・運動中は念のためサポーターやテーピングをする
・運動後は関節を充分に冷やす
・クーリングダウンをする など
肘に痛みがない動作であれば問題はありません。
仙台 鈴木接骨院グループならではのテニス肘 治療
仙台市の鈴木接骨院グループでは、ストレッチ指導、テニス肘テーピングやテニス肘用サポーター、温熱や低周波などの理学療法、光療法や消炎鎮痛薬(シップなど)などが組み合わされて行われます。
軽い症状の場合は、練習前と練習後のストレッチ、およびマッサージなどでスポーツ活動の継続は可能ですが、腕を動かすだけで痛いなど進行している場合は、動作の制限やスポーツを中止しないといけない場合もあるので、テニス肘かな?と思ったら症状が軽い段階でご相談下さい。
仙台の鈴木接骨院グループ - 各院のご案内
-
2018年02月18日
仙台89ERSの2017-18シーズン.ホームゲームに帯同してきました!12 -
2018年02月11日
仙台89ERSの2017-18シーズン.ホームゲームに帯同してきました!11 -
2018年01月28日
仙台89ERSの2017-18シーズン.ホームゲームに帯同してきました!⑩
2018年2月18日
- 仙台89ERSの2017-18シーズン.ホームゲームに帯同してきました!12
- あすと長町整骨院の鎌田健吾です! &...
2018年2月11日
- 仙台89ERSの2017-18シーズン.ホームゲームに帯同してきました!11
- あすと長町整骨院の鎌田健吾です! ...
2018年1月28日
- 仙台89ERSの2017-18シーズン.ホームゲームに帯同してきました!⑩
- あすと長町整骨院の鎌田健吾です! 1...
- 看護学科にて非常勤講師
- 鈴木接骨院グループ 代表鈴木盛登が東北文化学園大学看護学科にて、非常勤講師として授業を行ないました。
→ 詳細はこちら
- チャレンジJAPAN
- 私たち株式会社よくするのプレゼンテーションが、最終選考ノミネートされました。
→ 詳細はこちら
- 「神の手」を持つ交通事故・むちうち治療のスペシャリスト
- 交通事故治療専門誌に掲載されました。
→ 詳細はこちら
- MACHI LOG
- 「MACHI LOG」に鈴木代表のインタビュー記事が掲載されました。
→ 詳細はこちら
- 日本農業新聞
- 2016年4月19日号の日本農業新聞に、鈴木接骨院グループが紹介されました。
→ 詳細はこちら
- Ray
- 2015年12月号のRayに、鈴木接骨院グループの「小顔骨盤矯正/よくする骨盤矯正プログラム」
が紹介されました。
→ 詳細はこちら
- ひよこクラブ
- 2015年11月号のひよこクラブに、鈴木接骨院グループの「骨盤ケアプログラム」が紹介されました。
→ 詳細はこちら
- ひよこクラブ
- 2014年11月号のひよこクラブに、鈴木接骨院グループの「骨盤ケアプログラム」が紹介されました。
→ 詳細はこちら
- 整骨院経営者向けの講演 in 青森
- 2015年4月26日、青森県の整骨院経営者の方々へ「講演」を行いました。
→ 詳細はこちら
- 整骨院経営者向けの講演 in 郡山
- 2014年12月14日、福島県郡山市にて整骨院経営者の方々へ「講演」を行いました。
→ 詳細はこちら
-
2017年11月19日
スポーツでケガしないための栄養&セルフストレッチ講座 -
2017年11月04日
地域の中学校にトレーナー活動に行って来ました! -
2017年10月26日
仙台89ERSの2017-18シーズン.ホームゲームに帯同してきました!④ -
2017年07月05日
情報セキュリティに対する弊社内対策の強化について -
2017年06月29日
看護学科にて非常勤講師
-
2018年04月14日
今日からできる!自分でできる背中の痛みの改善方法 -
2018年03月27日
指先の痛み・手首の痛みの原因は? -
2018年03月26日
睡眠は寝始めが肝心!? 良質な睡眠でパフォーマンスアップ!
-
2018年04月14日
スタッフブログを更新しました。
今日からできる!自分でできる背中の痛みの改善方法... -
2018年03月27日
スタッフブログを更新しました。
指先の痛み・手首の痛みの原因は?... -
2018年03月26日
スタッフブログを更新しました。
睡眠は寝始めが肝心!? 良質な睡眠でパフォーマンス...